------------------------------------------

目次

0.お知らせ
1.コンセプト
2.会員の特典
3.会費
4.条件
5.システム

 -------------------------------------------

【お知らせ】

・スケジュールやページ構成を変更しました!2023/6/25
・活動報告を更新しました!2023/6/21
・専用ページを更新しました!-2023/5/28
・固定種守り育て隊 専用ページを作成しました!
-2023/5/14
 

・当サイトはプログラミング言語を使って表示されています。まだ不慣れなところが多く、ところどころ文字の書体や大きさに変なところがありますが、徐々に修正していきたいと思いますので、予めご了承ください。

 

1.コンセプト 

・「固定種のお野菜について皆で学び、守り、育てて、食べようというコンセプトの自給農サロンです。

・自然のものを使い、出来るだけお金をかけず栄養たっぷりの固定種の野菜(日本で先祖代々受け継がれてきた種)を育てて、自給自足して健康になろう!というコンセプトです。日本全国の会員さんと、現在、畑がない方でも、プランターからでも固定種の栽培の輪を広げていきたいと考えています。

 ・こんな方にオススメ!

自給自足に関心がある方 
家庭菜園をしている、したい方
食の問題を考えている方
固定種に関心がある方
固定種を一緒に守りたいと考えてくださる方 

 ・なぜコミュニティづくりをしたいのか?

日本の伝統農法の普及のため。
固定種を守る輪を広げるためです。

  農家さんに固定種栽培や落ち葉をつかった農法を啓蒙したり、生産者グループをつくってみたり、研修生に学んでもらったり、私達は今まで色々な普及活動をしてきました。この農法を1人でも多くの方に実践してもらい、正に「温故知新」日本人が培ってきた1万年の叡智を無駄にしたくないからです。
 最近では、家庭菜園ブームや、多くの皆さんが食への問題意識を持ち始め、自給自足を考える方も増えていると感じ、昨年10月に「種の講座」を始めたところ、予想以上の反響があり嬉しく思いました。何事も一人で継続するのは困難です。仲間がいてこそ続きます。 お互いに学び合い、共有し合える場をつくり、更にこの輪を広げていければと思っています。是非積極的なご参加をお願い致します。

  また、この農法はプロの農家が実践してきたノウハウであり、野菜の収量をアップできます。これから新規就農される方にも取り入れてほしい農法です。

 

2.会員の特典

日ノ本壱萬年農法(森の落ち葉と茅のみを使用。無農薬・無化学肥料・動物性堆肥不使用。)を実践し、日本全国から400種類以上の固定種を集め、10年以上自家採種している現役プロの農家、小巻秀任が、一万年以上農耕が続いてきた、戦前の日本の伝統農法をお伝えします。
固定種の栽培全般や自家採種などを、座学や実践しながら学んでいきます。(2023年7月よりオンラインのみ)

全国より集めてきた固定種の中から選んだ種を、その受け継いできた方の想いを伝え、育て方を伝承する、「種の継承会」に参加することができます。(2023年7月よりオンラインのみ)
※種代は別途お願いします。ご予約のご案内をさせていただきます。

他に毎月、オンラインミートアップ(定例会)を行います。
季節・時期にあった情報、必要な農作業のポイント解説をお届けします。
その際に一人一人の近況を聞いたり、質疑応答コーナーを設けます。

個別の相談にご対応いたします。(原則メールでご対応。ご返信にお時間がかかる場合があります。)その際、質問内容がまわりの方に役に立つ場合、Q&A集に掲載させていただきたいと思っています。

吉沢のシェア畑を借りることができます。(シェア畑入会金2000円、月会費1000円)※ご興味のある方は、ご連絡ください。

⑥湘南小巻ファームのメールマガジンも届きます。

私たちは固定種を保存する活動をしています。日本各地の貴重な固定種・在来種を受け継ぐ為、「この固定種を保存してほしい」というご相談を受け、固定種の種を当農園に送っていただければ継承させていただきます。

 

 3.活動内容

年間スケジュール(改定)はこちら。
講座・実習への申し込みはこちらから。

 
.講座への参加

講座・実習にオンラインで参加することができます。(初級 全7回)
(2023年7月よりオンラインのみで実施します。)

.種の継承会への参加

.コミュニティへの参加

オンラインミートアップ(定例会)♪
オンラインで、色々な地域の固定種守り育て隊のメンバーで行う勉強会・交流会。(月1~2回)

会員専用サイトの掲示板運営  *コミュニティ会員の皆さんへのご連絡は、システムを使ったメールマガジン形式で送らせていただきます。

・講座や実習のお知らせ、
・オンライン講座・実習の視聴
・質疑応答の掲示板、活動報告の掲載  

固定種守り育て隊シェア畑♪20235月より始動予定)
(シェア畑入会金2000円、月会費1000円)
お支払いは会費同様、クレジットカードまたはデビットカードでお願いします。
*3月11日に説明会を行いました。2023年5月よりスタート予定!
技術指導付きではありません。最低限、ご自分で基本的な農業の方法については学んでおいてください。 
 

 

3.会費

一期生 :202210月~ 募集期間:20221020236
・入会金 2000円 既に年会費をいただいている方は支払い不要です。
・月額 1000円 今まで講座毎にお代を頂いていましたが、月額制となります。
・支払方法 クレジットカードまたはデビットカード
どうしても現金でお支払いされたい方はご相談ください。
途中から入会された方は、下記の講座は基本となり重要な講座の為、追加の講座代をお願いします。
※参加されていない講座を購入してください。配布資料と動画をダウンロードできるようにしていきます。
(今までの講座:種の講座①② 固定種守り育て隊実習①② 4コマ各1000円) 

家族割制度スタート!家族2名以上で、500円割引!

 この度、参加者の方のご意見を参考に、家族割をスタートすることとなりました!固定種は、日本の家族の文化と共に育まれた歴史があり、ご家族様で学ばれることを推奨いたします* 
・固定種守り育て隊  参加対象年齢:高校生以上~ 

  新価格)お母さん 1人 1000円、お父さんも入り 2人 1500円、    息子(娘)さんも入って 3人 2000
   今まで)大人1人 1000円 

※親子で違う畑で活動していても大丈夫です。
入会金は一律2000円でお願いいたします。
※お支払い方法は、どなたか家族1人が、月会費を代表でお支払いをお願いします。(分けてお支払いはできません。)

家族みんなで楽しく自給農ライフを楽しみましょう♪(^^)/(^^)/(^^)/♪

 

 

4.条件  

固定種守り育て隊の活動に参加いただく条件

入会フォームより登録を済ませている。→入会フォームより登録する。

入会金 2000円をおさめている。→入会金2000円をおさめる。

→フォームにご登録していただき、入会金をお支払いいただきましたら、当農園側で、会員様の登録を行います。その後、お知らせが届くようになり、専用ページが見れるようになります。

月会費 1000円をおさめている。月会費1000円をおさめる。

→月会費をお支払いいただかないと、講座コンテンツや種の継承会への参加はできませんので、ご注意ください。

有意義なコミュニティ活動のため、他の方への迷惑になる行為をしないよう、お願い致します。各自学び合いの場となればと思いますので、積極的な交流をされたらと思います。

活動の際に、お送りする申し込みURLは、転送をご遠慮ください。誰かにご紹介したい場合、主催者である当農園にご相談をお願い致します。

2023年度の第一期生の募集は20235月いっぱいで締め切らせていただきます。(途中入会不可)6月以降ご紹介したい方がいる場合、二期生の募集までお待ち下さい。・会員様のご事情により、入会後はいつでも退会は可能です。

⑥当サロンで知り得た情報を他の人に流したり、利用して金銭を得る行為をしないでくさい。

万が一、やむを得ない事情で、その月の講座や実習が中止になった場合は、翌月に延期させていただきます。
・当農園のやむを得ない事情で、サロンが休止になる場合は予めご連絡させていただきます。

先日プライバシーに関するアンケートをとらせていただきました。気になる方は広報など配慮しますので、ご連絡下さい。

プライバシーに関するアンケートに答える

 

 

5.当会で使用するシステムについて

 当会ではGoogleのシステムを情報共有で使用します。

まず、Googleカウントの作成をお願い致します。→アカウントを作成する。  https://www.google.com/intl/ja/account/about/

 ・使用する予定のアプリケーション

 ※スマホの方はインストールをお願いします。 

①GoogleMeet 講座の中継や、オンライン定例会などで使用します。 https://apps.google.com/intl/ja/meet/

②GoogleChat コミュニティ内の会話・情報やファイルの共有・タスク管理で使用します。https://workspace.google.co.jp/intl/ja/products/chat/

 ③Googlecalendar 当会のスケジュールを共有します。 https://workspace.google.com/intl/ja/products/calendar/

 ④Googledrive   動画などはこのシステムで共有します。 https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/

⑤GoogleDocs  資料などはこのシステムで共有します。  https://www.google.com/intl/ja_jp/docs/about/

何かご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
info@shonankomakifarm.com